ハハ・・・!
2006年12月01日
みぞれは、さんびのー!
雪囲い出来たー!初心者にしては、上々の出来自画自賛
雪囲いの上まで雪が来るから気合い入れてでかしたよー☆
去年は、雪囲いが大雪でずりずりずり落ちてしまった。それで今年は、がっちり!!
さて、どうなるかな・・?
Posted by ぴーちゃん at 20:22│Comments(8)
│自然
この記事へのコメント
こんばんは。
見事にできましたね!
これでいつ雪が積もってもokですね!
見事にできましたね!
これでいつ雪が積もってもokですね!
Posted by ももちゃん at 2006年12月01日 20:36
だいぶおっき家だの~
寺みでだ!
寺みでだ!
Posted by 釣りオヤジ at 2006年12月01日 21:11
立派にでぎだの~!!
これで初心者でらって、ぴーちゃんさん凄いんでね!!
こいだば今年の雪もどんと来いだの。
これで初心者でらって、ぴーちゃんさん凄いんでね!!
こいだば今年の雪もどんと来いだの。
Posted by I太太 at 2006年12月01日 21:26
ほんとだの~!
でっけ家だ。建坪なんぼ あんでろ。
でっけ家だ。建坪なんぼ あんでろ。
Posted by どぜお at 2006年12月01日 21:31
雪が囲いが出来ましたね・・・・・?
出来栄えは、「玄人はだし」ですね・・・・・!
今年の雪は「小雪」とかでも安心ですよね。
出来栄えは、「玄人はだし」ですね・・・・・!
今年の雪は「小雪」とかでも安心ですよね。
Posted by SYUHOU at 2006年12月02日 14:55
初めまして★庄内を離れて早12年。ご当地ブログの存在を最近知って、お邪魔させてもらいました。
やっぱり庄内弁はいいのぉ~。ホッとする~~。ぴ~ちゃんさんのブログからキュートなキャラがにじみ出てて、最高にたのしぃー。またお邪魔させてください!
やっぱり庄内弁はいいのぉ~。ホッとする~~。ぴ~ちゃんさんのブログからキュートなキャラがにじみ出てて、最高にたのしぃー。またお邪魔させてください!
Posted by あい at 2006年12月04日 12:49
おなじ山形でも山形市とはやはり
方言が違いますね~。
庄内弁は山形市よりも言葉がやわらかい
ですよね。関西が入ってますよね。
庄内弁好きです。
方言が違いますね~。
庄内弁は山形市よりも言葉がやわらかい
ですよね。関西が入ってますよね。
庄内弁好きです。
Posted by hiroko at 2006年12月04日 19:02
早速遊びに来ました。りんりんです。
雪囲いって初めて知りました。
山形では冬支度も大変ですね~でも自分でこの力作を作ってしまうなんて尊敬です。
ぴーちゃんさんの方言 とても和みますよね~ 意味が分からんのもいくつかあったけど・・・ やっぱ方言ってよか~
雪囲いって初めて知りました。
山形では冬支度も大変ですね~でも自分でこの力作を作ってしまうなんて尊敬です。
ぴーちゃんさんの方言 とても和みますよね~ 意味が分からんのもいくつかあったけど・・・ やっぱ方言ってよか~
Posted by りんりん at 2006年12月05日 08:03